Works
家庭教育講座「ITママに学ぶ、パパ・ママ講座」第2回目終了!
2017年8月 6日

東海市家庭教育講座「ITママに学ぶ、パパ・ママ講座」第2回目終了!
第2回は、「VRグラスを作ろう!& ユーチューバーになりたい君へ!」
と題し、360度仮想現実の体験できるVRグラスの作成と体験をしてもらいました。
VRグラスの作成は、カッターでグラスが入る穴を開けるのが小さなお子様には少し難しかったのですが親御さんのサポートと本人の頑張りで完成。
早速アプリをダウンロードして体験してもらいました。
VRの問題点や健康への影響もお話し、なぜゲームに使用制限が必要なのかを考えてもらうきっかけになったようです。
そのあとは、小学生のなりたい職業にランキングされている「ユーチューバー」についてのお話をさせてもらいました。
好きなことをして生活しているユーチューバーさんですが、色々と大変何ですよとの言葉に、へぇ〜と頷く子供達が印象的でした。
※写真のVRグラスは参加者の方が可愛くアレンジしてくれたものです。
第2回は、「VRグラスを作ろう!& ユーチューバーになりたい君へ!」
と題し、360度仮想現実の体験できるVRグラスの作成と体験をしてもらいました。
VRグラスの作成は、カッターでグラスが入る穴を開けるのが小さなお子様には少し難しかったのですが親御さんのサポートと本人の頑張りで完成。
早速アプリをダウンロードして体験してもらいました。
VRの問題点や健康への影響もお話し、なぜゲームに使用制限が必要なのかを考えてもらうきっかけになったようです。
そのあとは、小学生のなりたい職業にランキングされている「ユーチューバー」についてのお話をさせてもらいました。
好きなことをして生活しているユーチューバーさんですが、色々と大変何ですよとの言葉に、へぇ〜と頷く子供達が印象的でした。
※写真のVRグラスは参加者の方が可愛くアレンジしてくれたものです。